最近の若い女性の間で悩まされているのが「若年性脱毛症」です。最近は男性に限らず薄毛に悩んでいる女性が多いのですが、その中でも特に20代や30代と言った若い女性に薄毛が多くみられるようになってきました。

女性の薄毛の場合は、びまん性不脱毛症が多いのでなかなか気づかない事が多いのですが、時間と共に薄毛になってきて、気づいた頃にはかなり薄毛が進行していると言うような場合が殆どです。

なぜ、女性の薄毛は気づくのが遅いのかと言いますと、それはびまん性脱毛症の特徴に理由があります。多くの女性が悩むびまん性脱毛症の特徴は、男性型脱毛症(AGA)の様に特定部分が極端に薄くならないところにあります。

どういう事かと言いますと、男性型脱毛症の場合は頭頂部が極端にハゲてしまったり、額の生え際部分が極端に後退してしまうM字型ハゲが殆どです。

ですから、少しでも薄くなりはじめるとすぐに分かるのですが、女性に多く見られるびまん性脱毛症の場合は、全体的に髪の毛が薄くなるので、症状が分かりにくくなってしまうのです。

ある程度抜け毛が進行して、ボリュームダウンし始めた頃に初めて分け目が目立ったりして薄毛に気づく事が多いのです。

ですから、薄毛予防をするにしてもかなり進行している状態なので、手遅れと言う場合が殆どで、大半の方は薄毛専門の皮膚科などに通わないと、抜け毛が減らないでしょう。

ですが、抜け毛が増え始めて頃に異変に気づき予防を始めると、そこまで深刻な状態にならずに済むので、抜け毛が気になる方は食事などで髪の毛に必要な栄養素を補給して、薄毛予防を始めると良いでしょう。

髪に良い栄養補給で薄毛予防をしよう

抜け毛や薄毛の原因のつとして考えられるのが、栄養不足です。

私たちは毎日食事を摂りますが、食事だけの栄養素では髪の毛に必要な栄養を十分摂取する事は難しいのです。特に、お仕事等で忙しく外食などが多い方は、栄養不足になりがちなので、しっかりと意識して栄養補給をするようにしましょう。

栄養バランスの良い食生活を意識して栄養補給をする事は、髪の毛に取ってとても良いことなので、日々の食事でで薄毛予防を始めましょう。

日々の食事で補いたい栄養素

髪の毛の成長に必要な栄養素は「亜鉛」「たんぱく質」「ビタミンB2・B6・C・E」です。これらをバランスよく摂取するのは食事だけでは難しいと思います。特に亜鉛を含んだ食材は限られてくるので、意識して補給するようにしてください。

亜鉛

髪の毛の成分として重要な栄養素が亜鉛です。髪の毛の主成分はたんぱく質なのですが、たんぱく質を作るのに必要になってくる成分が亜鉛なのです。

タンパク質の中でも特に髪の毛に重要な物がケラチンです。このケラチンは18種類のアミノ酸が結合してケラチンになるのですが、亜鉛が不足しているとアミノ酸が結合できなくなり、髪の毛の主成分であるケラチンが不足してしまうのです。

ですから、亜鉛は髪の毛の成長には欠かす事の出来ない栄養素になるのですが、過剰摂取は重大な病気を引き起こす事にもなりますので、亜鉛の摂り過ぎにご注意ください。亜鉛は目安として1日10mg程摂取すれば大丈夫です。

たんぱく質

髪の毛の主な成分はたんぱく質です。その中でもケラチンと言うたんぱく質が髪の毛を構成しています。ケラチンについては髪の毛の基本構造と主成分で詳しく解説しています。

このケラチンが不足すると髪の毛の生成や成長は著しく低下するので、亜鉛やビタミンをしっかりと摂取するようにしましょう。また、極力外食などは減らして、毎日の食事は手造りの食事を摂取して栄養補給するように心がけましょう。

ビタミンB2・B6・C・E

毛身の毛の成長にはビタミンが必要になってきます。その中でも特に重要なビタミンが「ビタミンB2・B6・C・E」です。ビタミンB2・B6は代謝を活性化させる働きがあり、毛母細胞の細胞分裂を活発にしてくれます。

髪の毛の仕組みは髪の毛に必要な栄養素を毛乳頭が受取り毛母細胞が刺激され、細胞分裂を起こす事によって、新しい髪の毛が生成されたり、成長したりするのです。ですから細胞分裂を促す効果のあるビタミンB2・B6は欠かす事の出来ないビタミンなのです。

それからビタミンB2・B6は頭皮の皮脂の分泌量を調整してくれたりする効果もあります。

皮脂は頭皮を保護してくれているので必要不可欠な存在なのですが、過剰に分泌する事によって、毛穴を詰まらせたりするので、髪の毛の成長を妨げてしまう恐れがあるのです。

逆に、皮脂が少なすぎるとフケが発生したり痒みが発生したりして抜け毛の原因にもなってしまうのです。

しかし、ビタミンB2・B6が十分にあると、皮脂の分泌量を調整してくれて適度に分泌してくれるのでとても髪の毛にとって良いでしょう。

そして、ビタミンEも髪の毛の成長に必須の栄養素なのです。びたみんEの働きは血管を拡張させる事です。

血管を拡張させるという事は血行促進になるので、髪の毛に十分な栄養を届ける事ができるのです。髪の毛の成長に欠かせないのがたくさんの酸素とたくさんの栄養素です。

これらを運んでくれるのが血液なのです。ですから、血行不良を起こさない為にもビタミンEをたくさん摂取して血管を拡張するようにしてあげて下さい。血行不良は薄毛の原因になります。

なぜなら、血行不良を起こす事で髪の毛に必要な栄養素が届かなくなるので、毛母細胞が細胞分裂を起こさなくなってしまうのです。

すると、髪の毛の成長は止まってしまい、新たな髪の毛も生成されなくなってしまうのです。

ですから、血行不良を起こさない為にもビタミンEはしっかり補給するようにしましょう。また、ビタミンCに関してなのですが、ビタミンCはビタミンEと一緒に摂取する事で、ビタミンEの吸収率を高めてくれるのです。

つまり、ビタミンEとビタミンCは一緒に摂取するようにした方がより効果的と言う事なのです。

ビタミンB2・B6・C・Eを含む食材
ビタミンB2 レバー・肴・大豆・卵など
ビタミンB6 肉・マグロ・ナッツ類など
ビタミンE 魚介類・マーガリン・ごまなど
ビタミンC 赤ピーマン・ブロッコリー・海藻類など

女性の薄毛治療




おすすめの記事